SSブログ

第105回文楽公演 第二部 平成19年1月 国立文楽劇場 [文楽]

文楽一月公演に行ってきました!
去年は第2部のみでしたが、今年は折角なので両方を観る事にしました。

 

新幹線で新大阪につくとこんなポスターが。大阪に来たんだなぁと、だんだん気分が盛り上がってきます。

上本町にある都ホテルではこのような展示もあります。右の絵は「冥土の飛脚」の忠兵衛と梅川、左下は「艶容女舞衣」のお園です。

地のものをしっかと地元が支えていこうという取り組みが伺えますね。

新春の文楽劇場、いろいろとお正月ならではの雰囲気があります。
入り口には、門松が。いつもより華やかな感じです。


中に入ると、今年の干支の「亥」の文字を挟んで、左に鏡餅が。これまたど派手な伊勢海老がついてます。(笑)

また、その右には近くの黒門市場から届けられた「にらみ鯛」が飾られています。左右対になっていて、とても立派な鯛です。

舞台上部には今年もかわいらしい鯛が飾られています。


また幕間には技芸員さんによる手ぬぐい投げがあって、結構お客さん同士が激しく奪い合うのです。(笑)

このようなまさに「おめでたい」雰囲気で始まる初春公演、お客さんも和服を着た方(結構若い方から年配まで幅広いのです)が多く、気分はどんどん盛り上がっていきます。

 

さて、訪問初日(6日)は夕方から第2部を観ました。
出し物は「廓の世界」というテーマで、「二人禿(かむろ)」、「嫗山姥」、それから「冥土の飛脚」が上演されました。

まずは、お正月らしい慶事物ということで「二人禿」でスタートです。
これは、正月らしい慶事物で、京島原の遊郭で行儀見習いをするまだ幼い2人の禿がのどかに羽根突きに興じる姿から廓の有様を伝えます。華やかながらも勤める身にはつらい遊郭の姿が垣間見れます。
ただ、遊郭での暮らしを嘆きながらも、段々と気持ちも晴れていき、人形はもちろん、語りや三味線も非常に華やかなものになっています。
玉英さんが遣う禿が好演でした。鞠つきの様子や細かい仕草が丁寧に表現されていたと思います。

続いては「嫗山姥」です。元傾城の八重桐が宮中での陰謀が渦巻く大納言の館に現れて、別れた男を目の前にして、かつて廓での傾城同士の喧嘩沙汰を面白おかしくあてこすります。(「廓噺」)
その後、お家騒動や敵討ちと絡み話は展開していきます。
切場、嶋大夫さんが素晴らしい語りを聴かせてくれました。「廓噺」もテンポ良く、時行の切腹の場面には力強く語っていらっしゃいました。
人形では何をおいても簑助さん。「廓噺」で八重桐のあてこする様子などはとても表情豊かに、見せ場の鬼に変化するところ、その後の立ち回りはとても力強く遣っていらっしゃいました。
語り、人形ととても贅沢な組み合わせで、大満足です。

最後は「冥土の飛脚」、近松ものが続きます。実際にあった公金横領事件を元に主人公亀屋忠兵衛が遊女梅川との逃避行にいたる物語です。今回は「道行相合かご」まで。
今回は忠兵衛が前半勘十郎さん、後半玉女さんのダブルキャストということで、勘十郎さんの忠兵衛で拝見しました。また、今回は梅川を紋寿さんが遣われました。
太夫は淡路町の段を咲大夫さん・燕三さんで、封印切の段をこちらは嶋大夫・清介さんが語られました。
玉男さんが少ない動きで表現されていたのに対し、勘十郎さんは比較的大きい遣い方をされているのかな、という印象を受けました。逆に紋寿さんは簑助さんに比べて動きが少ない感じです。お二方とも非常に魅力的に遣われていて今後の新しい梅川・忠兵衛の姿を見せてくださったと思います。
大夫はお二方とも熱演されていらっしゃいました。特に嶋大夫さんの封印を切る前の忠兵衛のいきるところは本当に素晴らしかったと思います。八右衛門の語りもとても魅力的だったと思います。


非常に盛りだくさんの内容で、見ごたえ、聴き応えがありました。明日はお目当ての「壷坂観音霊験記」もありますし、こちらも楽しみです。

 


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 1

コメント 4

抵抗勢力

大阪までいらっしゃる情熱にまず脱帽です!
そして、劇場周辺の様子まで分かるこの紀行文も、とても楽しく読ませていただきました。「にらみ鯛」なんて面白いですね。
文楽、私もぜひに観てみたいです。
根がクラシック音楽とか歌舞伎が好きな人間ですから、きっと何の問題もなくすっと入っていけるだろうと、勝手に予想してますが(笑)。
by 抵抗勢力 (2007-01-09 00:58) 

Lipatti

> 抵抗勢力さん

是非見に行きましょう!!
2月は東京公演ですし。ただ、東京は本当にチケットが取りにくいんですよね、、、、2月公演の発売初日(1/4)は2時間くらい電話を掛けまくって、ようやく抑えることが出来ました、、、、

人形の動きももちろんですが、太夫や三味線は「音楽」ですからきっと楽しめると思います。サークルの某先輩もはまっていらっしゃるようです。以前偶然劇場でお会いしました。(笑)
by Lipatti (2007-01-09 21:18) 

natu

初めまして。
私も先日、この公演の昼の部を観てきました。
いつも日帰りで宿泊することがないため、都ホテルにお園ちゃんが飾られているとは知りませんでした。新大阪駅にも、姫が飾られていますよね♪
画像もたくさんあって、嬉しくなりました。
東京公演はいつも魅力的な演目なので、ぜひ一度と思うのですが、私にとっては距離以上に遠い東京、です。
by natu (2007-01-11 14:16) 

Lipatti

> natuさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
都ホテルは泊まったわけではなく(ここは文楽パックがあるホテルですよね)、近くのケーキ屋に寄ったついでに入ってみただけだったのですが、人形がありびっくりして思わず写真を撮ってしまった次第です。
しばらく東京公演は確かにいい演目が続いていますね。ただ、なかなかチケットが取りづらくなったのが辛いところです。土日は満員御礼ばかりですし。
by Lipatti (2007-01-13 15:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。